社名 | 五和薬品有限会社 |
---|---|
店名 | スミレ薬局 薬局スミレ 西野薬局 みどりダイイチ薬局 |
本部所在地 | 〒134-0083 東京都江戸川区中葛西5-41-4 ESビル 3F |
代表取締役 | 伊東 竜一 |
設立 | 1984年3月29日 |
資本金 | 1800万円 |
店舗数 | 11店舗(2022年11月現在) |
事業内容 | 薬品の調剤 医薬部外品の販売 在宅訪問 |
取引銀行 | みずほ銀行 千葉銀行 千葉興業銀行 京葉銀行 |
沿革
2018年 | スミレ薬局 南口店(西葛西)開局 |
---|---|
2017年 | 薬局スミレ 富津店開局 |
2016年 | スミレ薬局 西葛西店開局 |
2012年 | 駅前薬局 スミレ2号店(八幡)開局(2019年5月:五和薬品株式会社へ事業譲渡) |
2011年 | スミレ薬局 駅前店(葛西)開局 |
2010年 | スミレ薬局 茗荷谷店開局 |
2009年 | スミレ薬局 勝浦店開局(2021年11月:五和シンフォリティ株式会社へ事業譲渡) スミレ薬局 ローズマリー店開局(2022年11月:五和フルシア株式会社へ事業譲渡) |
2007年 | 薬局スミレ 長柄店開局(2021年11月:五和シンフォリティ株式会社へ事業譲渡) |
2006年 | スミレ薬局 九重店開局(2022年11月:五和フルシア株式会社へ事業譲渡) |
2003年 | スミレ薬局 土浦店開局 |
2002年 | 薬局スミレ 松丘店開局(2017年7月:閉局) 薬局スミレ 君津店開局 |
2000年 | スミレ薬局 館山店開局 |
1998年 | スミレ薬局 葛西店開局 |
1997年 | 西野薬局 和田店開局 |
1995年 | 薬局スミレ 八幡店開局(2019年5月:五和薬品株式会社へ事業譲渡) |
1993年 | 西野薬局 鴨川店開局(2021年3月:閉局) |
1992年 | みどりダイイチ薬局(白浜)開局 |
1984年 | 市川にて開業 |
企業理念
患者さま第一
我々は、創業当初からの「患者さま第一」の信念のもと、常に患者さまの声に真摯に耳を傾け、
薬の専門家としてパートナーの役割を果たします。
そうして患者さまの生活向上と健康を守ることこそが、保険薬局の使命であると考えております。
薬の専門家としてパートナーの役割を果たします。
そうして患者さまの生活向上と健康を守ることこそが、保険薬局の使命であると考えております。
「人財」の育成
人材=替えのきかない「人財」であると考え、社員の自主的な成長を促進するために、
形式的な職階制を避け、年齢や経験を問わず機会を与えます。
社員一人ひとりが能力を最大限に発揮できるような働き甲斐のある環境をつくり、
社会に貢献し得る人財を育成します。
形式的な職階制を避け、年齢や経験を問わず機会を与えます。
社員一人ひとりが能力を最大限に発揮できるような働き甲斐のある環境をつくり、
社会に貢献し得る人財を育成します。
地域貢献と社会の発展
調剤にとどまらず、「心の繋がり」を感じる薬局を目指し地域に根差した企業活動を行います。
全社員が医療に関わるプロフェッショナルとして高い意識と能力を持ち、薬とコミュニケーションを通じて
患者さま、利用者さまへの貢献を果たすことで、永続的な事業の発展を図ります。
Download the Hymn of The Unification Hymn 킥애스 웹 하드 나눔명조 extrabold 다운로드 全社員が医療に関わるプロフェッショナルとして高い意識と能力を持ち、薬とコミュニケーションを通じて
患者さま、利用者さまへの貢献を果たすことで、永続的な事業の発展を図ります。